開催風景|アンケート結果(PDF A4 5頁 約316KB)|
| タイトル | 『土木実験・プレゼン大会』〜どうして?なぜ?が一目でわかる〜 |
|---|---|
| 主催 | 土木学会関西支部 |
| 日時 | 2009年12月3日(木)13:00〜15:00 |
| 場所 | マイドームおおさか |
| 参加者数 | 300名 |
| 土木学会関西支部市民幹事会では、2009年度の土木の日関連行事として建設技術展2009近畿において『土木実験・プレゼン大会』〜どうして?なぜ?が一目でわかる〜を開催いたしました。以下に報告いたします。 | |
| 実験名 | 講演者 |
|---|---|
| 目でみてわかる擁壁の安定実験 | (株)藤井基礎設計事務所 藤井 俊逸 |
| 鉄筋コンクリート実験 | 鹿島建設(株) 関西支社 橋本 和晃 |
| 沈埋函水圧接合実験 | 国土交通省 近畿地方整備局 河上 真之 |
| 地盤を補強する鉄筋の効果実験 | (株)藤井基礎設計事務所 藤井 俊逸 |
| 吊り橋の模型実験 | 明石工業高等専門学校 専攻科生 野村 麻利江,才津 陽平,山口 瑛慈 |
| トンネル形状比較実験 | 五洋建設(株) 大阪支店 植村 慎次,仙藤 研次郎 |
| スカート・サクション基礎の貫入デモンストレーション | (株)大林組 本店 野口 奏一 |
| 円弧すべりと抑止杭の実験 | (社)土木学会関西支部 市民幹事会 |
|
参加者のみなさんへ
土木実験プレゼン関係者のみなさんへ
| |