申込および 講演原稿の 提出方法 |
- 締切日時:
講演申込と講演原稿提出の締切日時は,平成18年3月6日(月)正午です.
- 申込および原稿提出の方法:
講演希望者は,平成18年2月13日(月)から平成18年3月6日(月)正午までに,「申込・原稿提出フォーム」にアクセスし,要求項目にしたがって申込を行うとともに,原稿を提出して下さい. なお,申込後に「申込完了」のページと電子メールにて,講演申込料振込の際に必要な『申込番号』を連絡します.(締切直前は申込が集中すると予想されますので,お早めにお申込下さい.)
インターネットのみでの申込,原稿提出になります.郵送による原稿提出は受理しませんのでご注意下さい.
- 講演申込料:
講演申込料は1題につき3000円(講演概要集CD-ROM代を含む)です. 郵便振替(郵便局備え付けの青色の振込用紙(振込取扱票)をご利用下さい)にて,締切日の3月6日(月)までに送金手続きをお済ませ下さい. なお,必ず申込番号を振込用紙の通信欄にご記入下さい. また,この際の受領証は大切に保管して下さい.
【口座番号:00910-9-82599,加入者名:社団法人土木学会関西支部】
通信欄への申込番号の記載漏れが目立ちます.入金確認に支障をきたしますので,「払込取扱票記載例」をご覧の上,必ずご記入下さいますようお願い申し上げます.
- その他:
連名となるときは,講演者を第1著者とし併せて○印を付けて下さい.ただし,共著者は最大5名までとします.なお,講演部門については,プログラムの編成上,必ずしもご希望の講演部門とならない場合があります.
- 問い合わせ先:
ご不明な点がございましたら,下記までお問い合わせください.
〒541-0055 大阪市中央区船場中央2-1-4-409 土木学会関西支部「年次学術講演会」係 TEL 06-6271-6686 FAX 06-6271-6485
|
講演者の資格 |
講演者(○印)は申込時点で土木学会の個人会員(会員番号取得者)に限ります.非会員の方の申込は受付けません. 講演発表予定者で未入会の方は,土木学会本部の「入会のご案内」を参照の上,お早めにお申込下さい.(入会申込書と会費の受領後,手続きに約1ヶ月要します.) インターネット入会申込受付サービスも行っています.是非ご利用下さい. 『土木学会会費(入会金・年会費)』と『関西支部年次学術講演会の講演申込料や,講演概要集(CD-ROM)のみ購入時の代金』は,振込先が異なります.ご注意願います.
|
講演内容 |
全部門を通じて講演者(登壇者)は1人につき1題に限ります.講演部門は以下の7部門に分けます.
- 第I部門:
- 材料力学,合成構造,疲労,耐荷力,振動,耐風,耐震,構造一般,構造解析など
- 第II部門:
- 水理学,水文学,河川工学,海岸工学,港湾工学など
- 第III部門:
- 圧密,せん断,透水,岩盤力学,動的問題,地盤改良など
- 第IV部門:
- 地域都市計画,環境防災計画,景観,交通現象分析,交通基盤計画,交通運用管理など
- 第V部門:
- 土木材料一般,コンクリートの耐久性,コンクリート構造,舗装,土木施工法など
- 第VI部門:
- 施工技術,技術開発,建設マネジメント,計画・設計・施工に関する工事内容の紹介など
- 第VII部門:
- 衛生工学,用排水システム,廃棄物,環境保全,環境管理,環境システムなど
|
講演時間 および 講演方法 |
- 1題あたり討議を含めて15分の予定です.
- 当日の講演会場には液晶プロジェクタを用意します(OHPは使用できません).
- 講演用のPCは各自お持込ください.また,念のため講演データのバックアップ(CD-ROMまたはUSBメモリ)を必ずご用意ください.
|
講演原稿 提出方法 |
- 原稿はPDFファイル形式で受け付けます.パソコン・ワープロを使用して原稿を作成し,PDFファイル形式に変換してご提出下さい.手書きの原稿(図表を含む)は受理致しませんのでご注意下さい.原稿の作成およびPDFファイルへの変換にあたっては,必ず「原稿執筆要領」をご確認頂き,指定通りに原稿を作成して下さい.
- 原稿は1題につき2ページとします.これを超過する原稿は受理しません.
- 講演申込・原稿提出の期限(平成18年3月6日(月)正午)および講演申込料送金締切(平成18年3月6日(月))は厳守して下さい.
- 原稿は返却いたしません.
|
講演概要集 頒布 |
講演概要集(CD-ROM)は,講演申込者全員に配布します.
CD-ROMのみの購入を希望される方は,有料にて頒布いたします.
事前購入(送料含む) | 当日購入 |
会員 | 非会員 | 会員 | 非会員 |
2,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 4,500円 |
講演概要集(CD-ROM)事前購入の方法 講演概要集(CD-ROM)のみの事前購入をご希望の場合は,郵便振替にて,下記土木学会関西支部まで代金をお振込下さい.その際,郵便局備え付けの青色の振込用紙(払込取扱票)の通信欄に,必ず郵便番号・住所・氏名・TEL・会員の種別・希望枚数を明記して下さい.事前購入の期限は講演会前日までとしますが,講演会の約2週間前(6月2日(金))までにお申込頂けましたら,講演会当日までにCD-ROMがお手元に届くよう郵送いたします.それ以降の場合,CD-ROMの送付が遅れる場合もありますのでご留意下さい.
【口座番号:00910-9-82599 加入者名:社団法人土木学会関西支部】 |
優秀発表賞 |
講演申込時点で学生会員(博士後期課程および博士課程に属する者を除く)を対象とした優秀発表賞の表彰対象者は,研究内容,発表技術の優れた者を各セッションより原則として1名,セッション司会者が推薦し審査会で決定します.賞状と副賞を全講演終了後の懇親会で授与します.
|
その他 |
講演概要集CD-ROMに収録された講演原稿は,科学技術振興機構(JST)のデータベース(JOIS等)に登録されます.これにより,著作権法の範囲内で複写物の利用者への提供,及び閲覧に供されることがございます.予めご了承ください.
|