平成27年度 土木学会関西支部年次学術講演会

CPDこの行事は『土木学会認定CPDプログラム』です.(認定番号:JSCE15-0313)
『年次学術講演会に係わるCPD単位について』もご覧ください.

日時
2015年5月30日(土)9:00〜17:00
主催
土木学会関西支部
共催
摂南大学
会場
摂南大学 寝屋川キャンパス (総合受付:1号館1階 プレゼンテーションホール)

〒572-8508 寝屋川市池田中町17-8 / TEL:080-3856-4321(講演会当日のみ)

会場への主な交通手段
JR大阪駅から→JR環状線京橋駅乗換(or 御堂筋線淀屋橋駅乗換)→京阪寝屋川市駅→京阪バス摂南大学
その他の交通手段は,摂南大学の交通アクセスのページを参考に,十分余裕を持ってお越しください.

※ 詳細については,「会場への主な交通手段 と 最寄り駅からのアクセス」のページ「校舎および講演会会場(教室) 配置図」のページをご覧ください.

※ お車での来校はご遠慮ください.

参加費
聴講無料(事前申込不要)

一般講演
第I部門57題
第II部門57題
第III部門41題
第IV部門63題
第V部門44題
第VI部門8題
第VII部門18題
288題

※ 講演者へのお願い
  1. 総合受付で登録を行ってください.当日の受付は混雑が予想されますので,『参加証』(PDF A4版 1頁)をダウンロードし必要事項を予めご記入の上,お持ち下さい.
  2. セッション開始10分前に会場に集合してください.
  3. 一題の講演時間は,講演10分,討議5分,計15分を予定しています.
  4. セッションの運営はすべて司会者に任されていますので,講演方法等については,司会者の指示を受けてください.代理発表の場合には,その旨司会者にお伝えください.
  5. 講演者各自でPCをご用意ください.これをプロジェクタに接続します.『パソコン持込みの際の注意点』のページをご参照願います.各会場には,プロジェクタおよびレーザーポインタ(指し棒)のみしかありませんのでご注意願います.
優秀発表者表彰式・懇親会
会場:摂南大学 寝屋川キャンパス 11号館11階 スカイラウンジ
時間:17:30〜18:30
会費:1,000円
(当日,総合受付と懇親会場にて,懇親会参加希望者から会費を貰い受けます)

※ 優秀発表賞受賞者は必ずご出席ください.(賞状と副賞を授与します.)

講演概要集頒布
講演概要集(CD-ROM)は,講演申込者全員に配布します.講演概要集のみの購入を希望される方は次の通り頒布します.
事前購入(〜5/29)当日以降購入(5/30〜)
会員非会員会員非会員
2,000円3,000円3,000円4,500円
※ 送料込の価格です.
講演概要集(CD-ROM)購入方法
ゆうちょ銀行備え付けの払込取扱票(青色の振込用紙)の通信欄に「郵便番号・住所・氏名・TEL・会員の種別・希望枚数」を明記し,代金をお振込ください.【口座番号:00910-9-82599 加入者名:公益社団法人土木学会関西支部】
事前購入の期限は講演会前日までとしますが,講演会の約二週間前(5月15日(金))までにお申込頂けましたら講演会当日までに講演概要集がお手元に届くよう郵送いたします.それ以降の場合,講演概要集の送付が遅れる場合もありますのでご留意ください.

※ 講演概要集(CD-ROM)を当日ご購入くださる方は,受付の混雑が予想されますので,なるべく釣り銭のないようご用意願います.

※ 講演概要集(CD-ROM)の購入に,『賛助会員テキスト引換券』もご利用頂けます.必要事項をご記入の上,受付にお持ちください.

講演会プログラム
講演会のプログラムは学会誌に掲載いたしません.また当日,プログラムの配布はございません.こちらのページに掲載していますのでご活用下さい.
当日の受付は混雑が予想されますので,『参加証』(PDF A4版 1頁)をダウンロードし必要事項をご記入の上,お持ち下さい.

年次学術講演会に係わるCPD単位について
土木学会関西支部年次学術講演会(認定番号:JSCE15-0313)に係わるCPD単位については,土木学会全国大会のルールに準じます.
年次学術講演会に係わる教育形態および取得CPD単位
年次学術講演会への参加(聴講)I-2
講演会,シンポジウム等への参加
CPD単位:
1.0×hr
hrは実時間.
(休憩時間は含めない)
年次学術講演会での口頭発表
※連名者(共著者)もこれに準じる
II-3
口頭発表(法人格を持つ学協会での発表,講演)
CPD単位:
0.4×min
 
年次学術講演会での司会者IV-10
大学,学術団体等の講師
CPD単位:
10
一律10単位です.
CPDの登録方法

●‘土木学会会員’ および ‘CPD登録メンバー’の場合
 『土木学会CPDシステム』にアクセスし,ご自身で登録をお願いします.
 「参加・聴講の場合」「発表の場合」「司会者の場合」に分けて,登録を行ってください.

●‘土木学会以外の学協会に所属されている方’ の場合
 『建設系CPD協議会加盟団体主催のCPDプログラムを受講する場合のプログラム申込みからCPD申請までの流れ』をご覧のうえ,登録を行ってください.
 ※ 地盤工学会・全国土木施工管理技士会連合会・農業農村工学会の会員の方は,「建設系CPD協議会加盟団体主催CPD申請書・受講証明書(PDF版Word版)」等をダウンロード・印刷・必要事項記入の上,ご持参ください.総合受付にて証明印を押印します.

CPD(継続教育)制度の詳細につきましては『土木学会技術推進機構』のサイトをご確認ください.


タイムテーブル (PDF A3版 2頁)

プログラム(第I〜VII部門) (PDF A4版 29頁)

会場への主な交通手段 と 最寄り駅からのアクセス (PDF A4版 1頁)

校舎および講演会会場(教室) 配置図 (PDF A4版 5頁)


支部トップページ年次学術講演会トップページ